2023-04-26 振り返り
寝る前やること
1. ✅明日の天気確認
2. 明日やることを視界に入れる
3. /takker/2023-04-19の行動を振り返る
4. /takker-memex/昨日やり残したことと今日やること整理 2023-04-26を開いて、やり残したことと明日やることを貼り付ける
5. やり残したことを緊急度順に並び替える
↑2023-04-25に書く
/icons/hr.icon
↓2023-04-26に書く
1. /takker/一日を始める前にみるページを視界に入れる
2. やること整理
1. 5分タイマーをかける
タイマーをセットしたら、やることを整理することだけで頭をいっぱいにする
他のことはしない
2. 空きコマの分だけやり残したことを今日やることに移す
今週やることや今月やることから移してきてもいい
3. 他のやり残したことをいつやるか決める
↑2023-04-26に書く
/icons/hr.icon
↓2023-04-27に書く
smartphoneでやる
振り返り
1. 2.5minタイマーをセット
2. Calendarを上から順に見て思いを馳せる
他に見るもの
/takker-memex/日刊記録sheet 2023-04-26
/takker/2023-04-26
時間があればやったこととか書く
戻ったものに✅をつける
✅大学講義
登校時刻
2時間寝坊した
ストレッチ
寝坊したこともあり略
明日は戻したい
振り返り
今日の分からは復活できそう
現に今書き出しているし
2023-04-21~2023-04-25の出来事は何かしら言語化したいところ
夜更かし 2023-04-16と関係がある
井戸端で書きたい
TTA-2023Fに意義を見いだせない
まじで単位とるためだけに受けているようなもの
昨日の午後は楽観思考になっていた(躁だった)が、やはり削らないとやっていけなさそうな気がし始めた
DCS-2023F-演習2:相互作用図を解くのに相当時間がかかりそう
ESM-2023FとSM2-2023Fの進みが悪い
計算がめんどくさすぎる
レポートも計算メモで汚くなってしまったので、書き直したほうがいい
このあたりは2023-w18でやる予定だが……そこまで時間を確保できるか未知数
EoH-2023F-管路
タイマーが鳴ったら強制終了する
きりが悪ければ悪いほどよい
3. 2.5minタイマーを再びセット
4. 2023-04-25 振り返りで振り返ったことを/takker/2023-w17 振り返りに書く
適宜、2023-04-25 振り返りと/takker-memex/日刊記録sheet 2023-04-25にあることを切り出す
同様に、タイマーが鳴ったら強制終了する
#2023-04-26 00:00:00